オリパレットの評価・評判は?実際に購入して分かった真実!

オリパレットは小口の少ないオリパが多く、当たりやすいという評判のオリパサービスです。
1口30円、3口から買えるのでお安く楽しむことができますね。
オリパレットの評価・評判はどうなの?
実際購入してどうだったのか?
利用する前に確認したいですよね。
そこで、今回の記事は
- オリパレットの評価・評判は?
- オリパレットを実際購入してわかった真実
について紹介していきます。
Contents
オリパレットの評価・評判は?

オリパレットの評価を表にまとめましたよ!
評価項目 | 点数 | コメント |
総合得点 | 44 | 総合50点満点 |
ラインナップの豊富さ | 3 | あわせて約80種類以降 |
取り扱いタイトルの種類 | 2 | 「ポケモンカード」「ワンピースカード」 の2種類のみ |
還元率の高さ | 5 | 消費ポイントに応じてランクアップ制度あり |
品質:口コミや評判 | 5 | 良品と口コミ多し |
価格帯 | 4 | 1口30円~ |
初回特典の充実 | 5 | 紹介コード入力で初回登録の500ptをもえる |
発送対応の良さ | 5 | 3〜5営業日以内 |
梱包の状態 | 5 | 丁寧との口コミ多し |
送料 | 5 | 無料 |
支払い方法の豊富さ | 5 | クレジットカード、コンビニ支払い、キャリア決済、Google payで決済可能 |
オリパレットは、取り扱いタイトルは「ポケモン」、「ワンピース」のみと少ないものの、送料が無料だったり梱包の状態や品質の良さの評判がよい、という評価でした。
また、決済方法もクレジットだけでなく、キャリア決済、Googlepayといった支払方法や、さらにはコンビニ支払といった、クレジットカードを持っていなくても支払いできるというのも良いポイントですね。
総合的にみて、高評価のオリパサイトといってよいでしょう。
オリパレットとは?基本情報と特徴!
では次に、オリパレットの会社情報についてまとめました。
会社名 | 株式会社TUUUBE |
所在地 | <Office> 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町31-14 岡三桜丘ビル SLACK SHIBUYA 1001 |
資本金 | 100万円 |
代表取締役 | 五十嵐規裕 |
事業内容 | YouTubeマーケテイング事業 デジタルマーケティング支援事業 コンテンツ制作事業 メディア運営事業 キャスティング事業 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
支払方法 | クレジットカード 銀行振込 Google Pay キャリア決済 コンビニ決済 |
価格帯 | 30円~70,000円 |
オリパレットの運営は株式会社TUUUBEが行っています。
サイト内の「特定商取引法に基づく表記」には、同会社の所在地や代表者氏名も記載されていますよ。
また、東京都公安委員会の古物商許可(第303312417621号)も取得しており、中古トレカの取扱いに必要な認可を受けていますね。

きちんと法令を守って健全に運営されていることがわかるね!
さらに、オリパレットのシステムは「カードシステム」を使用しています。
「カードシステム」とは、オリパ業界全体の安全性向上のために取得された特許なんです。
この特許は、オリパ業界に共通のシステムを導入することで、違法性が高いオリパサイトを排除するものになります。

オリパ業界全体の安全性も考慮していて、安全に利用できそう!
以上の理由から、オリパレットは安全性の高いサイトと言えるでしょう。
購入方法もクレジットカードをはじめ、銀行振込、GooglePay、キャリア決済、コンビニ決済と方法が豊富です。
紹介コードでポイントももらえるので、初めてネットオリパに挑戦してみたい!という方にもおすすめできるサイトですよ!
まずは、もらったポイントで購入できるオリパで試してみるのもいいと思います。
オリパレットの評判・口コミを徹底調査
実際オリパレットを利用した人の評価を集めてみました。

「メイ&リーザドン&ガラルファイアー」が当たりました!!
オリパレットめちゃくちゃ愛用してます
課金もしてるけど回せば必ず出てくる!

試しに無料ポイントでやったら、スノーハザードボックスと何かのパックセットが当たってビックリ!
初心者でも楽しめる、最高なオリパレットさんでした♪
これからも宜しくお願い致します。

オリパレットさんにてワンパンで10分の1トップS賞当選!!
ログインのオリパで貯めたポイントや、ガチャで当たったものを還元して貯めたりして課金はせずにこの結果♪♪

ARロケット団のソーナンスが当たりました!!
めちゃ嬉しい!オリパレットありがとう!
なんと登録でもらったポイントで当てたのでタダです!!
初回登録でもらったポイントで当たったという方も、たくさんいましたよ!
X(旧twitter)で招待コードを載せているひともいるので、ぜひ利用してポイントをゲットしてくださいね。
そのポイントで、低価格のオリパを複数引いてみるのもいいですし、高額だけど少小口のオリパに挑戦してみるのもありだと思います!
当たり報告・ハズレ報告の傾向
先ほども紹介したように、オリパレットは小口が少ないものが多く、当たりが出やすいと評判です。
逆に、ハズレ・当たらないといった口コミはほとんどありませんでした。

当たらないのは、どんな場合…?
可能性として考えられるのは、以下の2点だと予想します。
①すでに当たりが引かれている
オリパを引くときは、当たりが残っているかどうかはわからないです。
そのため、既に目的のカードが出てしまい中に入っていない可能性もあります。
②総口数が多めのオリパを回している
例えば総口数が5万口でレアが22口しかない場合、当たる確率は0.04%しかありません。
このような総口数が1万を超えるオリパばかりを引いている場合は、当たる頻度は少なくなってしまいますね。
試しに総口数が少ないオリパを、ぜひチャレンジしてみてください!
実際に購入して検証した当たりやすさ
X(Twitter)でのオリパレットの評判では、「少ない小口で当たりやすい」という口コミが目立ちます。

オリパレット、小口オリパが多くて当たりやすいなって思ってたけど…
まさかの帽子リーリエ当たりました!やったー‼
実際小口数が30や100といった、少ないのガチャが多数ありました。
中には、SNS認証をしたら引ける、3口限定(1人1口まで)オリパといったものもありましたよ!
1口3,500円と少し高めの価格ですが、3人に一人は当たりが引けると思うと挑戦するのもありです。

自分があたるかもって期待しちゃうね!
それ以外にも1口500円、400小口といった誰でも引きやすいものもあるので、オンラインガチャに慣れていない場合はこちらから引いてみると良いと思いますよ。
思わぬレアカードが当たるかもしれないですね!
結論|オリパレットはおすすめできる?買うべき人・やめた方がいい人

ここまでオリパレットのガチャの傾向を、説明してきました。
オリパレットは、比較的安めの金額で少ない小口のガチャが多いのが特徴ですね。
なので、少ない金額で気軽にオリパを試してみたい人におすすめですよ!

他の大手オリパサイトのような爆アドのカードや超高額のカードを狙いたい人はやめたほうがいいかも!
こんな人には向いている!
オリパレットに向いている人を、まとめましたよ!
- 少額で気軽にオリパをひいてみたい人
- 爆アド狙いというより、当たりやすさを重視したい人
- オンラインオリパに慣れていなくて、安心して始めたい人
まずは、小口が少なくて、一口が安いオリパに挑戦してみましょう。
超高レアのカードは当たらないかもしれないですが、気軽にネットオリパを試してみるにはちょうどいいと思いますよ!
慣れてきたら高額なオリパにも、挑戦してみてもいいかもしれませんね。
注意すべきポイントとリスク
当たり前ですが、買いすぎには注意しましょう!
オリパレットが、安めの価格帯のガチャが多いとはいえお金を支払って買うものです。
特にガチャのような当たりハズレのあるものは、ギャンブル性があるのでうっかり回しすぎないように予算管理はしっかり行いましょう。

当たりが出ないと、出るまで引きたくなっちゃうから気を付けてね!
まとめ
今回は、「オリパレットの評価・評判は?実際に購入して分かった真実!」について考察してきました。
今回の考察を次のようにまとめましたよ!
- オリパレットの評価・評判は?
- 取り扱いタイトルは少ないが、総合的に高評価のオリパサイト
- 株式会社TUUUBEが運営しており、東京都公安委員会の古物商許可を得ている安心に利用できる会社
- X(旧twitter)では、小口が少ないものが多く、当たりが出やすいという感想が多め
- オリパレットはおすすめできる?買うべき人・やめた方がいい人
- 少ない金額でで気軽にオリパを楽しみたい人におすすめ
- 爆アドを狙ったり、超高額のカードを狙いたい人はやめたほうがよい
- ギャンブル性あり、買いすぎ注意
オリパレットは、お安めの金額で楽しめるガチャが多いオリパサイトでした。
爆アドのような高レアカードはあまりないものの、小口数が少ないオリパは当たる確率が高いといったことが特徴です。
ネットオリパに不慣れの人でも気軽に楽しめると思うので、気になる方はぜひ試してみてください。
利用する際は、予算管理をして使いすぎには注意しましょうね!
Warning: Undefined array key 0 in /home/xs949176/oripa-online8.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306