ロルカナのレアリティ封入率は?確認方法も紹介!

23年8月にアメリカで発売され、累計発行枚数はすでに10億枚を超えるビッグタイトル「ディズニー・ロルカナ」。
その日本版第一弾「THE FIRST CHAPTER 物語のはじまり」が25年1月25日に満を持して発売しました‼
予約できた人もそうでない人も気になるのは、レアリティの封入率や確認方法についてですよね。
そこで、今回の記事では
- ロルカナのレアリティ封入率は?
- ロルカナのレアリティ確認方法も紹介!
について調査・解説していきますのでぜひお付き合いください。
\編集部おすすめTOP7/
オリパサービス | おすすめ理由 | 評価点 |
![]() DOPA! | オンラインオリパ・ネットオリパ | 【業界の中でも還元率が高い!】 ・DOPA!は当たりの口コミ投稿数が豊富 ・SNSのフォロワー数が業界No1 ・ハズレカードのポイント還元率も高い | 4.6点 |
![]() 日本トレカセンター | 【24時間ネットでオリパが楽しめる!】 ・ポケモンカード、遊戯王カードなどラインナップ豊富100種類以上 ・オリパの種類も1オリパ50coinから。 ・10連オリパや、随時企画やキャンペーンも実施 | 4.5点 |
![]() 【オリパワン】 | 【業界No.1水準のガチャ演出】 ・超高還元ガチャ&当たりやすさ ・毎月ガチャを回せば回すほど、翌月の超高還元ガチャが引けるジャックポット機能 ・商品コンディションに定評あり | 4.4点 |
![]() ![]() 【オリパレット】 | 【当選カード封入枚数が2倍】 ・普通のオリパでは見られない超レアカード有り ・演出が豊富 ・ログインボーナス有り ・新規登録時はお得に購入可能 | 4.4点 |
![]() 【オリくじ】 | 【バラ撒き0円ガチャ】 ・新規会員登録するだけでパックかBOXが必ず当たる ・業界の中でも高還元率でユーザー満足度が高い ・演出が豪華 ・ログインするだけでボーナスが貰える | 4.3点 |
![]() clove | 【24時間いつでもガチャる】 ・カードのラインナップは業界No1レベル ・ガチャの種類も1ガチャ500pointから | 4.3点 |
![]() 【ポケットクロス(ポケクロ)】 ![]() | 【お得が売りのオリパサイト】 ・還元率99%超え!? ・「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る! ・公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画開催 | 4.2点 |
\その他の編集部おすすめも紹介/
Contents
ロルカナのレアリティ封入率は?

ディズニー・ロルカナは初の日本版ということもあり、その封入率についてプレイヤーもコレクターも大きな関心を寄せていることでしょう。

海外版とは1パックに入っている枚数など様々な違いがあるよ
開封する楽しみもありますが、色んなカードを手に入れようとする場合、シングル買いをした方が安かったなんてことは珍しくありません。

カードショップで狙っているカードだけ買うことをシングル買いというよ
各レアリティの封入率を知って、効率よくロルカナを楽しみましょう。
ロルカナのレアリティ別封入率!
ディズニー・ロルカナの封入率についてX(旧Twitter)を中心に調査した結果がこちらです。
ロルカナのレアリティ別封入率まとめ
レアリティ | 封入率 |
エンチャンテッド | 0~2枚/カートン |
レジェンダリー | 1~2枚/BOX |
スーパーレア | 4枚/BOX |
レア | 10~11枚/BOX |
アンコモン | 1~2枚/パック |
コモン | 2~3枚/パック |

ロルカナでは1BOX=16パック、1カートン=15BOXだよ
まず、コレクター需要の中心となるエンチャンテッドについては、1カートンを開封しても運が悪いと0枚という恐ろしい結果になりました。

多くのカードゲームは1BOXに1枚イラスト違いが入っているよね
一方で、カードパワーが高くプレイヤーにとって必須となるレジェンダリーは、1BOXに1~2枚という結果でした。
ロルカナでは1デッキに4枚まで同名カードを入れることができます。
レジェンダリーは全12種と多いので、パックで4枚揃えるための確率は77BOX開封で99%となります。

お金がいくらあっても足りないよ…
現実的には、一通り開封を楽しんだ後はシングル買いをするのが良いでしょう。
ロルカナの当たりカードの買取価格は?
ここからはディズニー・ロルカナの買取価格についてランキング形式でみていきましょう。
ロルカナのエンチャンテッド当たりランキングTOP5
- エルサ【冬の精霊】
- 買取価格:約8万円
- ティンカーベル【でっかい妖精】
- 買取価格:約2万円
- スティッチ【お気楽サーファー】
- 買取価格:約1.5~2万円
- ミッキーマウス【きまぐれな魔法使い】
- 買取価格:約1.5万円
- ベル【美しいけど変わり者】
- 買取価格:約1.2~1.5万円
ロルカナのレジェンダリー当たりランキングTOP3
- ラプンツェル【いやしの賜物】
- 買取価格:約5千円
- マレフィセント【怪物ドラゴン】
- 買取価格:約2~2.5千円
- エルサ【冬の精霊】
- 買取価格:約2千円

エンチャンテッドもレジェンダリーもエルサが大人気だね‼
買取相場は日々変動していくもの、例えばゲーム性が注目されたら強い効果を持つカードが特に高くなります。
今後、ロルカナはどのように人気を博していくでしょうか?動向に目が離せません。
ロルカナのレアリティ確認方法も紹介!

前章では、ディズニー・ロルカナの当たりカードや封入率についてみてきました。
では、当たったカードのレアリティを簡単に確認する方法はないのでしょうか?

ポケモンカードは左下にSAR/SRなどのレアリティが表記されてるね

ワンピースカードも右下の☆マークでパラレルカードと分かるよ
もちろん、ロルカナでもユーザーがレアリティを判別するマークが存在。
後半では、ロルカナの6つのレアリティとその確認方法について解説していきます。
ロルカナのレアリティは6種類!
ディズニー・ロルカナのレアリティはレア度が高い順に以下の6種類。
- エンチャンテッド
- マーク色:レインボー
- 種類:全12種
- 特徴:通常カードのイラスト違い版。黒フチは取り除かれ、美麗なイラストには細かな加工が施されている
- レジェンダリー
- マーク色:ゴールド
- 種類:全12種
- 特徴:最もレアリティの高い通常カード。超強力な効果を持っているカードが多い。強いデッキを組むには必要不可欠であるが、集めるのは少し大変
- スーパーレア
- マーク色:シルバー
- 種類:全18種
- 2番目にレアリティの高い通常カード。効果は強力で、トップデッキには多く採用されている
- レア
- マーク色:ブロンズ
- 種類:全48種
- 珍しい通常カード。1パックに1枚はレア以上が確定。それなりに強力な効果を持っている
- アンコモン
- マーク色:ホワイト
- 種類:全54種
- コモンよりは少し珍しい通常カード。大体3BOXほどでコンプリートできる
- コモン
- マーク色:グレイ
- 種類:全72種
- もっとも入手しやすい通常カード。大体2BOXほどでコンプリートできる
この他にも、イベント参加や大会で優勝することでゲットできるプロモーションカードが存在します。

日本でもすでに映画「モアナと伝説の海2」の入場特典でプロモが配布されたよ
以上のように、ロルカナではエンチャンテッドを頂点に6つのレアリティがあることが分かりました。
次項では、どのように当たったカードのレアリティを確認するのかについて説明していきます。
ロルカナのレアリティ確認方法!
ディズニー・ロルカナでカードのレアリティを確認する方法はとっても簡単です。
カードの下辺・中央部分に印刷されたレアリティマークを確認するだけ‼
レアリティマークは前項で解説したマーク色や形で分かるようになっています。

通常カードにはキラ加工がされたフォイル版もあるぞ‼
また、ロルカナを開封すると必ず1枚、通常カードのフォイル版が当たります。

運が良ければレジェンダリーのフォイル版が当たることも⁉
レアリティマークを知ると、ロルカナ開封がより楽しいものになるでしょう。
シングルカード購入におすすめの「CARDMAX」
ロルカナを集める際に最も効率的なのは、やはり シングルカード購入 です。
パックを開封するワクワク感も魅力的ですが、欲しいカードをピンポイントで入手するならシングルが断然便利。
その点でおすすめなのが CARDMAX。
- 豊富な在庫:ロルカナを含め、最新弾のシングルカードをしっかり揃えている。
- 検索性の高さ:キャラ名・レアリティで探しやすく、初心者でも迷わない。
- 適正価格帯:相場を反映した販売価格で、過度に高騰していないのが安心。
筆者もCARDMAXでミッキーのスーパーレアを購入したことがありますが、状態が良く、発送も早かったので満足度が高かったです。特に「初めてシングルカードを通販で買う」という人には安心できるお店だと感じます。
また、CARDMAXは 商品が豊富なため、まとめ買いをするならチェックしておきたいショップですよ。
買取で安心の「ホビーコレクト」
集めているうちに「このカードはもう使わないな」「被ってしまった…」ということもありますよね。
そんなとき頼りになるのが ホビーコレクト です。
- 高額買取に積極的:特に人気キャラや高レアリティは相場を踏まえた価格で買い取ってくれる。
- 査定の透明性:オンラインで事前査定ができ、買取価格を比較してから発送できる。
- スピード感:査定から入金までがスムーズで、現金化までが早い。
実際、友人がホビーコレクトにロルカナのシークレットカードを売却した際、「査定が正直で信頼できた」と言っていました。
大手の買取ショップだからこそ、安心して取引できるのが魅力ですね。
今後に期待できるオリパ事情
最後に少しだけ触れておきたいのが「オリパ(オリジナルパック)」。
ポケカや遊戯王ではすでに大人気ですが、ロルカナは2025年現在、まだ日本では本格的に展開されていません。
DOPAや日本トレカセンターといった有名オリパショップも、現状ロルカナ専用オリパは取り扱っていません。
ただ、他タイトルで実績があるため「今後ロルカナオリパが登場する可能性は十分ある」と言えるでしょう。
そのため今は、シングルカードはCARDMAX、不要カードの買取はホビーコレクト、という使い分けが最も効率的で安全な選択です。
よくある質問(Q&A形式)
Q1. ロルカナのシングルカードはどこで買うのが安心?
A1. CARDMAXが特におすすめです。公式通販サイトは在庫量が多く、価格も適正。さらに、商品状態が安定しているためコレクターやプレイヤーから高い支持を得ています。
Q2. 不要なカードを売るならどこがいい?
A2. ホビーコレクトが信頼性で一歩リードしています。オンライン査定に対応しているため、「送る前に大体の買取価格がわかる」のが安心ポイント。ロルカナのように価格変動が起きやすいカードゲームでは、この事前査定が特に役立ちます。
Q3. ロルカナのオリパは今どこで買える?
A3. 2025年9月現在、日本で安定的にロルカナ専用オリパを扱っているショップはありません。DOPAや日本トレカセンターなど有名オリパ店でも、まだ取り扱いは確認できません。ただし、他のTCGオリパ実績が豊富なため、今後ロルカナオリパが登場する可能性は十分にあります。
Q4. 高額カードの取り扱いはどうすればいい?
A4. シングル購入ならCARDMAX、高額カードの売却ならホビーコレクトが最適です。特にシークレットやスペシャル枠は価格変動が大きいため、購入時は「在庫があるうちに押さえる」、売却時は「複数ショップで査定を比べる」のがコツです。
利用シーン | おすすめショップ | 特徴 |
---|---|---|
シングルカードを購入したい | カードマックス | 在庫豊富・適正価格・発送が早い |
不要カードを売りたい | プライスベース | 高額買取・事前査定・入金が早い |
オリパを試したい | (今後に期待) | 現状は未展開、DOPAや日本トレカセンターに期待 |
まとめ
この記事ではロルカナのレアリティ封入率は?ロルカナのレアリティ確認方法について解説してきましたがいかがだったでしょうか。
今回のまとめ
- ロルカナのレアリティ封入率は?
- エンチャンテッドは1カートンに0~2枚
- エンチャンテッドもレジェンダリーもエルサが大人気‼
- ロルカナのレアリティ確認方法も紹介!
- レアリティはエンチャンテッド・レジェンダリー・スーパーレア・レア・アンコモン・コモンの6種類
- 確認方法はカード下辺・中央部のレアリティマーク見るだけ
ディズニー・ロルカナでは現在、スタートツアーや交流会といったイベントが予定されています。
圧倒的コンテンツ力を誇るロルカナが、25年のトレカ市場において台風の目となることは間違いないでしょう。
そんなディズニー・ロルカナの将来について、ゲーム性も含めて注目していきたいですね。