カテゴリーはこちら

ポケカサーチ跡画像の見分け方は?サーチ機での判別方法も紹介!

ポケカ サーチ跡 画像
kazu8
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ポケカのパックの中身を開封せずに探る「サーチ」という行為があることをご存じでしょうか。

サーチされてレアカードが抜きとられたパックを購入してしまわないように、サーチ跡などの痕跡の見分け方があるのか、画像は?またどのようなサーチ機で判別されているか知っておきたいですよね。

そこでこの記事でわかること!

  1. ポケカのサーチ跡の見分け方や画像は?
  2. どんなサーチ機で判別されている?

について調査、紹介していきたいと思います。

\編集部おすすめTOP7/

オリパサービスおすすめ理由評価点

DOPA! | オンラインオリパ・ネットオリパ
業界の中でも還元率が高い!
・DOPA!は当たりの口コミ投稿数が豊富
・SNSのフォロワー数が業界No1
・ハズレカードのポイント還元率も高い
4.6点

日本トレカセンター
24時間ネットでオリパが楽しめる!
・ポケモンカード、遊戯王カードなどラインナップ豊富100種類以上
・オリパの種類も1オリパ50coinから。
・10連オリパや、随時企画やキャンペーンも実施
4.5点


オリパワン
【業界No.1水準のガチャ演出】
・超高還元ガチャ&当たりやすさ
・毎月ガチャを回せば回すほど、翌月の超高還元ガチャが引けるジャックポット機能
・商品コンディションに定評あり
4.4点


【オリパレット】
【当選カード封入枚数が2倍
・普通のオリパでは見られない超レアカード有り
・演出が豊富
・ログインボーナス有り
・新規登録時はお得に購入可能
4.4点


【オリくじ】
バラ撒き0円ガチャ
・新規会員登録するだけでパックかBOXが必ず当たる
・業界の中でも高還元率でユーザー満足度が高い
・演出が豪華
・ログインするだけでボーナスが貰える
4.3点


clove
【24時間いつでもガチャる】
・カードのラインナップは業界No1レベル
・ガチャの種類も1ガチャ500pointから
4.3点


【ポケットクロス(ポケクロ)】
【お得が売りのオリパサイト】
・還元率99%超え!?
・「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!
・公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画開催
4.2点


\その他の編集部おすすめも紹介/

Slide ALPHA

【24時間いつでもガチャ】
・Amazon等のオリパで大人気の「CardShopALPHA」のオンラインガチャ
・LINE登録で500ポイントGET!
・商品は硬質ローダーにて保護
・ パッケージの高級感にも定評あり

Slide アイリス

【24時間いつでもどこでもネットでオリパ】
・高確率&PSA10確定オリパが満載
・ポケモンカード・ワンピースカードに特化
・キャンペーンや豊富なラインナップ

Slide ポチオリパ
ポチオリパ

【高確率&高還元のガチャ】
・ワンピースカードに強い
・カードリストが全部公開
・100%アド確定オリパ

Slide イチカ

【業界唯一めくれるネットオリパ】
・友達招待CPで初回入金で500円分無料
・アド確100%のデイリーオリパも用意

Slide トレカレインボー

【SMS認証で300Ptゲット!】
・初課金で+500Ptゲット!
・ログボオリパでアド確定!
・毎月7の付く日に大還元イベント開催
・Xの当選報告多数

Slide エクストレカ
エクストレカ

【SMS認証でオリパ1回無料!】
・毎日引ける確定アドオリパあり
・毎月10日、25日は爆アドイベント開催

Slide トレカの殿堂
トレカの殿堂

【カードのラインナップが豊富!】
・SNSでのプレゼントキャンペーンを積極的に開催中
・豊富なガチャを取り揃え

Slide どっかん!トレカ
どっかん!トレカ

【当選カード封入枚数が2倍】
・とにかくポケカに強い
・秋葉原の人気トレカショップと提携
・圧倒的な還元率
・お得に遊べる機能満載

Slide TORIPA

【新規オープンしたばかりの「トリパ」】
・ポケモンカードをメインとしており、還元率も良好!
・新規会員登録後SNS認証で500ポイントGET!

Slide どこでもオリパ

【低額、高還元率のオンラインガチャ】
・初心者でも安心して楽しめる

previous arrow
next arrow

DOPAでガチャる!

           【業界の中でも還元率が高い!

  • ・DOPA!は当たりの口コミ投稿数が豊富
  • ・SNSのフォロワー数が業界No1
  • ・ハズレカードのポイント還元率も高い
DOPAでガチャる!

ポケカサーチ跡の見分け方や画像は?

ポケカのサーチの方法の一つに、パックの袋の上からカードを押して滑り具合を確認するという方法があります。

また、同様にカードを押してずらしてから、パックに光を当てて中身を透かして確認するという方法もあります。

これらの方法を使うと、上の画像のようにパックやカードに傷がつきます。

カードをずらすときに爪の跡が付くんだね!

店頭でパックを購入する際には、このような傷がないかどうかをよく確認するようにしたいですね。

傷がついたパックはサーチ済みの可能性が高いと考えよう!

\ポケカ探すなら遊遊亭

遊遊亭で探す!

サーチ跡と初期傷の違いは?

ここまでサーチ跡について紹介しましたが、パックにサーチとは関係のない傷が入っていることがあります。

よくサーチ跡と間違えられるものを紹介しますね。

  • パックの表面に長い縦線が入っている。
  • パックの裏面に小さな穴が開いている。

1つ目の縦線については個体差のある、いわゆる初期傷で、表面、裏面問わずに視認できるレベルの傷が付いていることがあります。

2つ目の裏面の穴は、全てのパックに意図的に開けられたもので、破裂を防ぐ役割があります。

サーチされていなくても最初から傷が付いている場合があるんだね!

カーナベル買う!

中古トレカ通販サイトカーナベル
カーナベルでポケモンを探す!

サーチ詐欺に遭わないための対策は?

サーチされていないポケカパックを購入するには、ポケモンセンターやポケモンカードスタンドといった公式のショップや自動販売機が最適でしょう。

オンラインでも購入できますよ。

公式が一番安心だね!

その次にカードショップ、コンビニ、スーパーなどで販売されているものが候補となりますがサーチの恐れのない、レジでパックを渡す方式の店舗を選ぶとよいでしょう。

売り場にパックが置かれている店舗の場合、サーチされている可能性があるため購入を避けるか、サーチ跡がないかよく確認しましょうね。

売り場でサーチする人もいるから気を付けないとね!

次にサーチされたパックの可能性が高い場合を紹介しますよ。

フリマアプリなどで、個人が販売しているバラのパックはほぼ全てサーチ済みと考えた方がよいでしょう。

というのも、後ほど紹介しますがパックに傷を付けずにサーチをする方法があるので、傷を付けずにサーチして、外れパックをバラ売りしているということがほとんどのようですね。

またサーチをしてレアカードが入っていることを確認したと謳うパックの出品もありますが、このような商品も信ぴょう性が低いため購入しない方がよいでしょう。

個人が販売しているものでも、未開封のボックスだったら購入してもいいのかな?

新品のボックスには薄いビニール(シュリンク)がかかっていますが、道具が揃っていれば開封後でもシュリンクを付けることができるそうですよ。

当たりのパックを抜き出し、外れパックを補充してシュリンクを掛けなおしたもの(再シュリンク品)が売られていることが多いようなので、ボックスであっても個人からの購入は避けた方がよいでしょう。

ポケットクロスで当てる!

ポケットクロスでガチャる!

ポケカサーチ機での判別方法も紹介!

ここまで、パックに傷が付くサーチ方法については紹介しましたが、道具を使えば跡を付けずにサーチすることが可能なのですよ。

サーチの被害に遭わないためにも、どのような方法でサーチされるのか知っておきたいね!

ここからは道具を使ったサーチの方法と、自分がサーチを行った場合、罪に問われるのかについて紹介していきます。

オリパワンで当てる!

オリパワンでガチャる!

最新の判別方法を紹介!

ここでは道具を使うサーチ方法として2つを紹介しますね。

1つ目は、計量器を使ってパックの重さを量る方法です。

レアカードは一部にアルミが使用されているため、通常のカードよりも重くなっていますよ。

ですので、パックを順番に計量器に乗せていって、他よりも重いパックをピックアップすることで、レアカードが入ったパックがどれか見分けることができるのですね。

2つ目は、金属探知機を使用する方法です。

先ほども紹介したように、レアカードにはアルミが使用されているため、金属探知機が反応しますよ。

パックに金属探知機を当てていくことで、どのパックにレアカードが入っているか判別することができるのですね。

どちらもレアカードの素材の特性に着目した方法なんだね!

オリパレットで当てる!

オリパレットでガチャる!

サーチは犯罪なの?

サーチ行為は、自分が購入したパックで楽しむ分には問題ありません。

しかし、以下のような場合には犯罪になり得るため注意が必要です。

  • 店舗で販売されているパックの袋および中身のカードに傷を付ける。
    • 器物損壊罪
  • サーチ禁止の注意書きがあるのにサーチする、長時間サーチのために居座るなど迷惑行為を行う。
    • 業務妨害罪
  • サーチして外れだと分かっているパックを未サーチ品として販売する。
    • 詐欺罪

買うとき、売るとき、どちらでもサーチ行為はダメだね!

知らずに購入してトラブルに巻き込まれないように気を付けよう!

\ポケカ探すならCARDMAX

CARDMAXで探す!

まとめ

この記事では、ポケカのサーチ跡の見分け方、画像は?どんなサーチ機で判別されているかについて調査しました。

今回のまとめ

  1. ポケカのサーチ跡の見分け方や画像は?
    • パックの上部や下部に爪でつけたような跡が付いているものはサーチされている可能性があります。
  2. どんなサーチ機で判別されている?
    • 計量器や金属探知機がサーチに使われています。

犯罪となる可能性のあるサーチ行為を行わないことはもちろん、サーチ品を購入してしまうというトラブルに巻き込まれないように、しっかりとサーチの現状について把握しておきたいですね。

信用できる販売元からパックを購入して、ポケカを楽しみましょう。

オリくじでガチャる!/

オリくじで探す!
ABOUT ME
トレカ名人saki
トレカ名人saki
管理人saki|トレカ歴20年/オリパ実践100回超
当ブログは管理人と複数の専門ライターによって運営中。
プレイヤー・コレクター・ショップ関係者などの視点を活かし、初心者〜上級者まで安心して楽しめるオリパ情報を発信しています。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました