【ポケモンカード】キラとミラーの違いは?公式や見分け方も紹介!

ポケモンカードはいまやカードゲームだけでなく、コレクションとして楽しんでいる方も多いですよね!
ポケモンカードのキラとミラーの違いは何?
また、公式で決まった名称なのか、見分け方を知りたいという方も多いでしょう。
そこで、この記事では
- ポケモンカードのキラとミラーの違いは?
- キラとミラーは公式で決まってるのか?
- キラとミラーの見分け方は?
こういった疑問について調査した結果を紹介していきますね!
\編集部おすすめTOP7/
オリパサービス | おすすめ理由 | 評価点 |
![]() DOPA! | オンラインオリパ・ネットオリパ | 【業界の中でも還元率が高い!】 ・DOPA!は当たりの口コミ投稿数が豊富 ・SNSのフォロワー数が業界No1 ・ハズレカードのポイント還元率も高い | 4.6点 |
![]() 日本トレカセンター | 【24時間ネットでオリパが楽しめる!】 ・ポケモンカード、遊戯王カードなどラインナップ豊富100種類以上 ・オリパの種類も1オリパ50coinから。 ・10連オリパや、随時企画やキャンペーンも実施 | 4.5点 |
![]() 【オリパワン】 | 【業界No.1水準のガチャ演出】 ・超高還元ガチャ&当たりやすさ ・毎月ガチャを回せば回すほど、翌月の超高還元ガチャが引けるジャックポット機能 ・商品コンディションに定評あり | 4.4点 |
![]() ![]() 【オリパレット】 | 【当選カード封入枚数が2倍】 ・普通のオリパでは見られない超レアカード有り ・演出が豊富 ・ログインボーナス有り ・新規登録時はお得に購入可能 | 4.4点 |
![]() 【オリくじ】 | 【バラ撒き0円ガチャ】 ・新規会員登録するだけでパックかBOXが必ず当たる ・業界の中でも高還元率でユーザー満足度が高い ・演出が豪華 ・ログインするだけでボーナスが貰える | 4.3点 |
![]() clove | 【24時間いつでもガチャる】 ・カードのラインナップは業界No1レベル ・ガチャの種類も1ガチャ500pointから | 4.3点 |
![]() 【ポケットクロス(ポケクロ)】 ![]() | 【お得が売りのオリパサイト】 ・還元率99%超え!? ・「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る! ・公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画開催 | 4.2点 |
\その他の編集部おすすめも紹介/
Contents
【ポケモンカード】キラカードとミラーカードとは?公式は?
今のポケカに詳しい方いらっしゃいますか..?🐹
— Ally_CardShopALPHAZ🇯🇵🌻🍉 (@Ally_CardShopALPHAZ_JPN) April 28, 2024
パックには7枚入りで2枚キラカードと書いてあったのですが、イシツブテの後にキラカードが6枚入ってて、御三家進化系でした😧しかもめっちゃ可愛いイラスト!🍀🏜️🩷これってバグとかなのかな?🤔#CardShopALPHAZ #ポケカ #ポケモンカード #ポケモン pic.twitter.com/qsXGSXDR0K
ポケモンカードには多くの用語があるので、初心者は何が何だか分からない人もいると思います。
欲しかったカードと違うものを入手してしまったという話もよく聞きますね。
特にキラカードとミラーカードの違いが、よく分からないという声が多いようですよ。

キラカードとミラーカードについてもっと詳しく知りたいな!

公式で決められた名称なのかな?
少し知識を持っておくだけで、ポケモンカードでさらに楽しくプレイできますよ。
それでは、キラカードとミラーカードは公式で決まってる名称なのか、どのようなカードなのかを次で紹介していきますね。
キラカードとミラーカードは公式で決まってる?
特に気にせずノーマル、キラ、ミラーだしてるけどいつかコンプできないかな🤣(無理) pic.twitter.com/QgGPXJVgE1
— sho (@sho_tcg_x) September 19, 2023
キラカードとミラーカードは、公式が決めた名称ではありません。
ポケモンカードのプレイヤーやコレクターの間で、そう呼ばれてるんですよ。

公式名称じゃないということは、個人によってカードの解釈が多少異なるかもしれないね!
以上の点を踏まえて、一般的にいわれているキラカードとミラーカードについて次で説明していきますね!
キラカードとミラーカードとは?
エクストラのキラ活はデッキに使う汎用カード優先で集めてきたけど、コントロール系のサポートとTHE BEST OF XYのミラーが全く売ってなくて全然足らん。そして光ってないけどもう一生買えないカードが……
— まぐろ (@mgr_pkc) March 26, 2024
_人人人人人人人人人人人人_
> トロピカルビーチは無理!!<
 ̄YYYYYYYYYY人人 ̄ pic.twitter.com/x8t96TkFPY
キラカードは、名前のとおり表面がキラキラと光沢のある特殊な加工をしたカードになりますよ。
キラカードはゲームプレイで有力な効果を発揮することも多いです。

またの名をホロ(ホログラム)とも呼ばれているよ!

入手しにくい珍しいカードであることが多いみたい!
一方、ミラーカードは全体が鏡のような仕上げになっていて、光って見える感じです。
普通のカードはテキスト部分が白色ですが、ミラーカードは銀色っぽく光っていますよ。

ミラーカードは普通のより少しいいという感じのカードだよ!
キラカードとミラーカードの違いや見分け方も紹介!
最近の収穫。
— リアル溶接工 (@pokemonwelder) August 29, 2024
ノーマルまとめセット500円とLEGENDキラ&ミラーを1枚100円でGETしました。
ノーマルはポワルンとポリゴン2でアド取れてると思います。
LEGENDは状態不明でしたが安かったので…
ムチュールが全面ホロだったのでラッキーでした! pic.twitter.com/HRdi6Z8Uzt
キラカードとミラーカードの違いが分からない方もいますよね!

分かりやすい見分け方があるの?
見た目の違いでいうと、カードを傾けると模様が出て、枠がキラキラしているのがキラですよ。
また、銀色のアルミ色だけのカードがミラーになります。

同じ名前のカードでも、加工と仕様が若干違うから複雑だよね!
レリーフカードについても紹介!
今日は久しぶりに海外ポケカ!欲しかったありが先生のロケット団English ver.✨
— おいがつお (@bobobobo_bob0b0) March 10, 2024
Rの構図もロケット団員の表情もポージングも素晴らしい…!メタリックな深彫りレリーフに虹色に煌めくホログラフ…宝石のような仕上がりです✨
🍄さんのお気持ちはノンホロのルカリオ!意外とレアな子なので嬉しい✨ pic.twitter.com/nrJHkTpvRw
レリーフカードは浮彫りの加工が施されたカードのことですよ!
カードの表面を触るとザラザラしているのが特徴です!

インパクトのある見た目で、コレクターからも人気のあるカードだよ!
まれに「レリーフ抜け」というエラーが生じ、レリーフ加工をされるべきカードにされていなかったり、ズレてしまい線がぼやけて見えるものもあるようですね。

エラーカードの見た目から「魂抜け」や「幽体離脱」とも呼ばれてるんだって!
キラカードとミラーカードの違いや見分け方は人によって解釈が違う?
ようやくポケカ整理が終わりそう…
— ぬるポ@よし (@nurupoding) March 16, 2022
あとはキラとミラーを分けるだけ… pic.twitter.com/lINvOqax6k
前に述べたように、キラカードとミラーカードは公式名称ではありません。
プレイヤーやコレクターの間で勝手にそう呼ばれているので、人によって加工の仕様についての解釈が違いますよ。

ということは、キラとミラーの見分け方も人によって違ってくるね
フリマなどでカードの取引などをする際に、お互いの認識が違ってとまどうこともあるそうですよ。
取引をする場合は、呼称だけでなく加工の仕様をしっかり確認すると、間違いがなくていいですね!
【ポケモンカード】キラとミラーの違いまとめ
ポケモンカードのキラとミラーの違いや見分け方、公式で決定された名称なのかなどを解説してきました。
- ポケモンカードのキラとミラーの違いは?
- キラカードは表面がキラキラとして光沢のある特殊な加工が特徴
- ミラーカードは全体が鏡のような仕上げになっていて、光って見えるのが特徴
- キラとミラーは公式で決まってるのか?
- 公式が決めた名称ではなく、プレイヤーやコレクターの間で呼ばれている
- キラとミラーの見分け方は?
- ミラとミラーには定義がなく人によって解釈が違うため、見分け方も異なる
いかがでしたでしょうか?
キラカードとミラーカードの特徴を把握しておくと、購入や取引をするときに間違わずに済みますね。
ポケモンカードをコレクションするときの参考になれば幸いです!